ホーム
>
よくあるご質問
>
内容参照
よくあるご質問
【マイナポイント事業:イオンカード】家族カードでマイナポイントにお申込みすることはできますか?
14
家族カードでマイナポイントにお申込みすることができます。家族カードのご利用分に対してマイナポイントをお受取りいただくには、本人会員カードと別に、家族カードでマイナポイントのお申込み、ご利用をいただく必要がございます。
ご選択いただける決済サービスは、クレジット、電子マネーWAONのいずれか1つです。決済方法をお選びいただき、お申込みをお願いします。
■
イオンカード(WAON機能付)・イオン銀行キャッシュ+デビットの「クレジット・デビット」のマイナポイント事業のお申込みはこちら
■
電子マネーWAONのマイナポイント事業のお申込みはこちら
※ 電子マネーWAON機能の付帯している家族カードが対象です。
※ 家族カードでのご利用金額に対してマイナポイントが付与されます。本人カードについては、家族カードのご利用分を差し引いた本人カードのご利用金額に対してマイナポイントが付与されます。
※ マイナポイントは電子マネーWAONとして受取ることができます。
※ 本人会員カードと家族カードで別の決済方法(クレジットとWAONなど)をご選択いただくことも可能です。
※ 一部、マイナポイント付与の対象外となるご利用がございます。付与対象外については以下をご確認ください。
関連FAQ:
【マイナポイント事業:全般】イオンカード(WAON機能付)・イオン銀行キャッシュ+デビットの「クレジット・デビット」利用でマイナポイント付与対象外となる取引はありますか?
この回答は参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
関連FAQ
Q.
【マイナポイント事業:イオンカード】本人会員カードと家族カードそれぞれをマイナポイントにお申込みした場合、もらえる上限金額はどうなりますか?
4
Q.
【マイナポイント事業:イオンカード】「イオンウォレット即時発行」で発行したカードで、マイナポイントにお申込みできますか?
1
Q.
【マイナポイント事業:イオンカード】本人会員カードでマイナポイントにお申込みすると、家族カードご利用分は対象になりますか?
2
カテゴリ
よくあるご質問 > もっと便利に > マイナポイント事業 > イオンカード
サイト内&よくあるご質問検索
1位
イオンカードセレクト
2位
ワンタイムパスワード
3位
振込み
4位
ATM
5位
取引パスワード
6位
クレジットカード
7位
振込限度額
8位
家族カード
9位
マイナポイント
10位
機種変更
ページ先頭へ